参加しよう!

環境学習情報

環境に関連する地域のイベントや講座をご紹介します。

  • 西部エリア

海ごみ調査

プログラム名称
海ごみ調査
開催日時
2025年6月21日㈯
活動エリア
西部エリア
活動分野
自然共生、資源循環、生活環境
主催者
JFE環境テクノロジー株式会社
対象
小学生、中学生、高校生、一般
内容
浜に漂着するごみに対して、私たちが出来ることやこれからどうするべきなのかを身近な海岸のごみから考えてみましょう!
講座では、Hamaumi-浜松の海を守る会が浜松・馬込川右岸にて行った「ちびくりーん活動」時に10m四方を囲った中のごみを拾っています。そのごみを分別することで、私たちの行動を振り返ります。
調査品目は、世界共通の「国際海岸クリーンアップ(ICC)」調査品目に、日本で問題となっている品目を加えたものに調査結果をまとめます。
所要時間
10:00~12:00
定員
先着10組
料金
無料
会場

浜松市西部清掃工場 環境啓発施設えこはま 会議室

浜松市中央区篠原町26098-1

申込方法
電話・e-mail
申込期限
2025/6/20まで
申込先
浜松市西部清掃工場 環境啓発施設えこはま

【ギャラリー】

  • 調査対象の海ごみ
  • 分別の説明
  • 分別作業
  • ごみから出た砂の中からマイクロプラスチックを探す
  • 海ごみ展示

一覧に戻る