環境学習リーダー
静岡県環境学習指導員
活動紹介個票
環境学習指導員
森林環境学習指導者
髙栁 清吾
(タカヤナギ セイゴ)

| 年代 | 80代 |
|---|---|
| 居住市町 | 浜松市中区 |
| 指導可能な分野 | 【みどり】自然観察、森づくり |
| 得意な分野・内容 | 自然観察(早春のカエルの産卵、食べられる野草、昆虫観察、ホタルの観察、カワニナ飼育) 森づくり(植樹、幼木の生育管理、倒木処理、落ち葉集め、堆肥作り) 森遊び(ティピーテントづくり、枯れ枝や落ち葉集めミニキャンプ) |
| 活動可能エリア | 西部エリア |
| 主な経歴および 特記事項 (所持資格など) |
所属:奥の平ホタルン里、椎の木谷保全の会など 所持資格:ネイチャーゲーム リーダー、 プロジェクトWILDエデュケーターなど |
| 指導対象者 | 幼児、小学生、中学生、高校生、一般 |
| 指導可能曜日・時間等 | 週末9時~12時 |
| これまでの活動実績・ 自己PR |
・全国植樹祭県知事表彰(森を育てるひと部門) ・「椎の木谷保全会」設立に参加副代表・事務局長(10年間) ・「奥の平ホタルの里」創設代表(10年) ※高齢ですので、20名以下のグループに対応 |
| 電話 | 053-472-3058 |
| FAX | 053-472-3058 |
もう一度検索する