守ろう!地域を

環境学習リーダー

使用上の
注意
記載されている情報につきましては、指導員からの同意を得て掲載しています。
記載されている個人情報につきましては、環境学習指導の目的以外での利用をお断りします。
県は掲載を同意した指導員の情報提供を行うもので、掲載内容や事故保証、旅費、講師料を含めた費用負担などの責任を負うことはできません。

静岡県環境学習指導員
活動紹介個票

環境学習指導員

矢部 定芳

(ヤベ サダヨシ)

年代 70代
居住市町 牧之原市
指導可能な分野 環境総合、森林環境教育
得意な分野・内容 【 み ど り 】 野生動物の生態 
【  食   】 食物連鎖
【環境総合】 水の循環・利用
活動可能エリア 中部エリア
主な経歴および
特記事項
(所持資格など)
 経歴
  〇高速道路施設物(SAなどの植栽、建物)の計画・建設・維持管理 の執行管理者(中部、関東、関西、北陸地域を転勤して歩く)
伊勢道・新東名建設にあたり、環境に配慮した、高速道路横断獣道の設置や巨大のり面の環境に配慮した緑化を計画、蛍の環境保全を実施
  〇新潟大学の課外授業(動物環境学)を受け、トキの保護実態や熊等の 野生環境や生態を学んだ。
 資格等
   第三種 電気主任技術者、 甲種第4類 危険物管理者
   二級ボイラー技士、 防災士  他多数
指導対象者 幼児、小学生
指導可能曜日・時間等 月曜は、なるべく避けたい
これまでの活動実績・
自己PR
 榛原ふるさとの森で児童達に環境学習を実施
   小学生    10回
   幼稚園児   4回

 榛原ふるさとの森で児童の家族とともに、椎茸菌打ち・植樹・森の散策体験を実施(2月中旬)
   児童      17名
   父兄      21名
連絡先 その他(問合せは会で行います)

一覧に戻る

もう一度検索する