環境学習リーダー
静岡県環境学習指導員
活動紹介個票
環境学習指導員
山口 雅子
(ヤマグチ マサコ)

| 年代 | 60代 | 
|---|---|
| 居住市町 | 浜松市 | 
| 指導可能な分野 | 廃棄物, エネルギー, 食, 環境総合(災害時にも役立つエコ調理、化学物質の影響) | 
| 得意な分野・内容 | 廃棄物, エネルギー, 食, 環境総合(災害時にも役立つエコ調理、化学物質の影響) | 
| 活動可能エリア | 東部エリア、中部エリア、西部エリア | 
| 主な経歴および 特記事項 (所持資格など) | 浜松市環境指導者、ふじのくに防災士、防災士(日本防災士機構)、中医薬膳指導員 | 
| 指導対象者 | 幼児、小学生、中学生、高校生、一般 | 
| 指導可能曜日・時間等 | 特になし。希望に応じて調整可能 | 
| これまでの活動実績・ 自己PR | ・災害が多い昨今、災害時の備えと食について知識を身につけることは自分と家族を守るだけではなく地球環境を守ることにもつながります。幼稚園から小学校、自治会等で毎年講演会やワークショップを行っています。 ・自然食の講座を通じて、乾物や発酵食、保存食品にみる日本の伝統的な知恵について学ぶ講座やワークショップを開催。添加物や化学物質についても学び、人体や環境に及ぼす影響について考えてもらう機会としています。 ・三ヶ日みかんを会食する際、伐採により廃棄される木を用いて炭を作り灰を肥料にする循環活動を支援。親子参加型のイベントを開催し、伐採の手伝いや炭ができるまでの過程を学ぶ見学会を行っています。 | 
| 連絡先 | 電話、メール | 
| 電話 | 090-2575-6170 | 
もう一度検索する